北陸でも屋根貸し・福井県に合計200kWの屋根貸し事業決定


北陸は日照量や積の関係で発電量が伸びず、太陽光発電には向かないというのが一般的な考え方ですが、今の固定価格買取制度を受けてそんな北陸にも屋根貸し太陽光発電事業の動きが出てきています。

福井県越前市が市内の8つの公共施設に対して公募していた屋根貸し事業の事業者が、5施設において決定しました。
(やはりそうは言っても、北陸での太陽光発電事業は公募が殺到、とまではいかないのでしょうね。)

それぞれの施設に25~50kW程度のパネルが設置され、合計200kW弱の出力になります。

参考

さらに新潟県でも、大規模な公共施設の屋根貸し事業を計画中のようです。
県53施設、市町村140施設の計193施設で、延べ屋根面積は28万5,662㎡になるそうです。
現在公募中で、1月中の事業者決定を目標にしています。

参考

北陸ではありませんが、UR都市機構も、UR物件の屋根を太陽光発電事業に貸し付ける、その名も「URパワー」計画を発表しました。
URの物件約1,500棟分、合計東京ドーム3個分の面積になる屋根を太陽光発電事業に貸し付ける予定で、順次公募で事業者を決定していく予定です。

15年後までに35MWの規模になる予定のこの「URパワー」。なぜこのように長期間の猶予を持たせているかと言うと、屋根断熱防水改修工事の機会に併せての随時募集になるからなのだとか。
しかし15年後に全量買い取りが続いているのかは分かりませんよね。
現在メガソーラー、屋根貸しが流行っているのは、ひとえにこの、事業者にかなり有利な「全量買い取り」制度によるものだと考えられています。
(さて今回は、SBエナジーはどれほどの存在感を見せることになるのでしょうか?URの漸進的な計画を「前倒しで貸し付けてくれ~」、なんて事は、さすがに言わないのでしょうが。)

参考

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
↑ ↑各メーカーのパネルの発電量が気になる方は上記サイトが一番お勧め!実際に設置しているご家庭のナマの発電状況が閲覧できます

変換効率20.1%の製品は産業用でも注目


先日東芝が、米サンパワー社の世界最高効率の20.1%のパネルの発売開始を発表していました。

住宅用としては東芝が独占状態ですが、産業用でもこの高効率のパネルは注目が集まってきているようですね。

製造メーカーであるサンパワーから直接、産業用の発電効率20.1%(327w)のパネル540kW分の供給を受けたのは窪倉電設(神奈川県横浜市)。
神奈川県内の4施設の屋根を借りて行う事業で採用したのは、このサンパワーのパネルが使用された「T5ソーラールーフタイル」という産業用太陽光発電システムです。

このシステムの特徴は、設置が簡単、屋根への設置の際、屋根に穴をあけずに設置できるという、オールインワン設計です。

高効率の上に、施工の費用もカットできると考えられるこのシステム、陸屋根に限らず、傾斜の緩い屋根にも設置可能だそうです。
東芝の太陽光パネルの詳細・最安値情報

参照

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
↑ ↑各メーカーのパネルの発電量が気になる方は上記サイトが一番お勧め!実際に設置しているご家庭のナマの発電状況が閲覧できます
 
 

郵船商事のニュージャージー州でのプロジェクトにはソーラーフロンティア製パネル

郵船商事株式会社は、日本郵船(NYK)グループで最大となる500kWのソーラーシステムを米国ニュージャージー州Port Murrayにある、グループ会社所有の倉庫敷地内に設置し、今月15日に稼働が開始したと発表しました。

使用されたパネルはソーラーフロンティアのCIS太陽電池モジュールので、インテグレーターはToshiba International Corporationのものです。

ニュージャージーはアメリカで一番太陽光発電の設置が進んだ(設置を促進するのための政策が最も過激な)州です。
今回の事業もニュージャージーの補助金制度と米国連邦政府補助金の対象となります。

設置された倉庫で発電された電力を使用し、余剰分が地元電力会社に売電されます。
ソーラーフロンティアの詳細・パネル最安値情報など

参照元

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
↑ ↑各メーカーのパネルの発電量が気になる方は上記サイトが一番お勧め!実際に設置しているご家庭のナマの発電状況が閲覧できます
 
 

ロンドン・キングスクロス駅に太陽光発電導入

ロンドンのキングスクロスの8.87億ドル規模の再開発プロジェクトの一環として、ガラスラミネート加工を施された太陽光パネルを240kW分、約200万円をかけて建設する予定です。
年間175,000kWhの発電量で、建物の電力消費量の10%をまかなう予定だという事です。

ちなみに日本では 1kWのシステム量で年間約1000kWhの発電量が期待できるのですが、イギリスはさすがに曇天が多いせいか、キロワット当たり約730kWh/年の発電量と、日本の4分の3程度なのですね。ふむふむ!

参考記事