ローソン・消費電力量を30%削減できるコンビニ

コンビニのエコ化が進んでいますね。
以前ミニストップの太陽光発電の導入についてご紹介しましたが、この取り組みより4か月も前に、ローソンが同じように「全国の店舗に太陽光発電の設置」の発表をしていたようですね。
しかも規模はミニストップの2倍以上、2000店舗に12kWずつで、24MW。ミニストップと同じく、10kWを売電用に充て、残り2kW分を自家消費に充てるという分散形態をとっています。
パネルはソーラーフロンティアパナソニックを使用すると発表されていますね。

さて、コンビニのエコ化に関して先を行っていると思われるローソン。構造を変えることで消費電力量を30%も削減できるという実験店舗をオープンさせました。
その店舗の、10のエコ項目です

  1. 『太陽光発電』年間約18,000kw発電。屋根への直接日光を遮り、空調の負荷を軽減
  2. 『自然光取り入れ窓』<ローソン初>中央に飛び出した四面窓から自然光の採光と換気を効率よく行い、空調機の稼動を低減
  3. 『地中熱活用の冷暖房システム』<ローソン初>一年を通して約17℃の地下水の熱を金属パネルに伝導させ、天井ルーバーで効率的に放射し、室温を調節
  4. 『舗装のヒートアイランド対策』<ローソン初>舗装下に地下水を浸透散水し、蒸発気化で温度を低減させる
  5. 『高断熱外壁』<ローソン初>断熱性能の高い、空気層を挟んだ2重構造の外壁を使用
  6. 『高断熱ガラス』遮熱・断熱性の高いLow-eペアガラスを使用
  7. 『プレハブ工法』従来より鉄骨量を約30%削減。廃材もゼロ化。工期短縮により使用電力も削減
  8. 【冷蔵ケースの排熱活用】<ローソン初>夏は店外に排熱を、冬は店内に循環させ、空調負荷を低減。また、ケース前の空気を循環させ機器の効率を向上させる
  9. 【CO2冷媒の冷蔵ケース】エネルギーの高効率化とノンフロン化
    (※)2011年度に50店舗に導入
  10. 【人工知能システム】センサーで内外環境に合わせた機器の自動制御を行い、エネルギーを効率的に活用


消費電力に限らず、冷蔵ケースのノンフロン化を去年の時点で実現しているのはすごいですね。それにより第15回「オゾン層保護・地球温暖化防止大賞経済産業大臣賞」も受賞しているそうです。

いたるところにコンビニがあるのは便利ですが、誰も客のいない時間帯でも冷暖房に照明を24時間つけていることにいささかの罪悪感(?)のようなものを覚えていた人も少なくないはず。
そのコンビニで、よりエコにという動きが広まるのは嬉しいことに思えます。
さらに、自家消費分も確保しているという事で、停電時などでも太陽が出ていれば店が開けていられるという事で、コンビニの便利さにも拍車がかかるということになるでしょうか。

記事