本サイトは、プロモーション(アフリエイト広告等)が含まれています。
簡単にいうと、再生可能エネルギーなどの代替エネルギーが、既存の系統電力と、発電コストの面で同等になることを指します。
その発電設備が設備の稼働期間全体で生み出せる電力を、総事業費で割ったものがグリッドパリティの指標となり、「○○円/kWh」という形で算出されます。
例えば太陽光発電ならキロワットあたりのシステム価格とメンテナンス価格の総計を、耐用年数と年間発電量で割った価格となります。(具体的な数字は以下でシミュレーション計算しています。)
世界各地域において基幹となっている火力や原子力の環境への影響が指摘される昨今、それらを代替するために普及が急がれるのが再生可能エネルギーですが、もともとのコストが高く、補助金やFIT無しでは普及が進まない側面があります。グリッドパリティはこうした優遇措置なしにも自然に普及が進むような市場を作るために達成すべき最低ラインとも考えることができます。
地域ごとに既存系統の電気料金が異なることに加え、太陽光発電はメーカーごとに価格の差があり、また国や地域によってパフォーマンス(キロワットあたりの発電量)が大きく異なります。こうした理由から、グリッドパリティは環境によって基準が大きく異なるといえます。
一般的に、基幹の系統電力の整備が進んだ先進国においてはグリッドパリティはより高いレベルの目標です。
一方で島国や無電化地域では、コストが高くて環境・健康への悪影響が指摘されるディーゼル発電機などを基幹電源として使用している地域が多く、それらと比較して太陽光発電はコスト的にも大いに注目されている状況があります。
グリッドパリティは世界共通の指針があるわけではありませんが、参考として日本で指標とされるNEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)による定義をご案内します。
グリッドパリティのレベル | 比較電源 | 価格 | 目標※ |
---|---|---|---|
第一段階グリッドパリティ | 家庭用電力(従量電灯)価格並 | 23円 | 2013年達成済み |
第二段階グリッドパリティ | 業務用電力(高圧以上)価格並 | 14円 | 2020年 |
第三段階グリッドパリティ | 汎用電源(基幹電源)の発電コスト並 | 7円 | 2030年 |
以下の表は代表的なパネルメーカーにおいて、日本の標準的な積載量である4キロワットを住宅屋根に置き、すべての電力を自家消費すると仮定した場合の発電コストの比較を示します。
太陽光発電の耐用年数(寿命)は20~30年といわれます。寿命を少なく見積もって20年とし、その間に仮にパワーコンディショナを新調するとしても、(システムの中でも故障率が高いと言われるのはパネルではなくパワーコンディショナ)18円/kWh未満となっています。
メーカー パネル型番 |
4kWの 価格 |
発電コスト (10年) |
発電コスト(20年) | 発電コスト (30年) |
|
---|---|---|---|---|---|
パワコン 交換無し |
パワコン 交換有り |
||||
SOLAR FRONTIER SF170-S |
113.2万円 | 23.42円 | 11.71円 | 14.81円 | 11.85円 |
TOSHIBA SPR-250NE-WHT-J |
126.8万円 | 27.81円 | 13.90円 | 17.19円 | 13.75円 |
Panasonic HIT240α |
126.4万円 | 27.72円 | 13.86円 | 17.15円 | 13.72円 |
SHARP NQ-198AC |
132万円 | 28.95円 | 14.47円 | 17.76円 | 14.21円 |
MITSUBISHI PV-MA2200K |
117.2円 | 25.70円 | 12.85円 | 16.14円 | 12.91円 |
CanadianSolar CS6A-215MM |
112.8万円 | 24.74円 | 12.37円 | 15.66円 | 12.53円 |
Q.CELLS Q.PEAK 260 |
128万円 | 28.07円 | 14.04円 | 17.32円 | 13.86円 |
Trina solar TSM-205DC80.08 |
104万円 | 22.81円 | 11.40円 | 14.69円 | 11.75円 |
NEDOによるグリッドパリティの基準が、家庭用の電気代においては23円/kWhであることは上述のとおりです。しかしこの単価23円という基準は過小評価である可能性が高いことを、実際の電気代から算出されるグリッドパリティ価格に照らし合わせてご案内していきます。
以下の表では、日本における一般的な世帯形態ごとの電気代例から単価を算出しています。(東京電力の従量電灯B・Cプラン)電気代が高くなるにつれ単価も高くなることが読み取れますが、この電気代の単価=各家庭のグリッドパリティの基準となります。
契約内容 | 電気料金例 (月額平均) |
使用電気量 (月平均) |
単価(kWh) | シチュエーション例 |
---|---|---|---|---|
20A | 4,000~7,500円 | 160~290kWh | 24.6~25.2円 | 一人暮らしなど |
30A | 5,500~9,000円 | 210~330kWh | 26.2~26.5円 | 夫婦2人世帯など |
40A | 7,000~10.500円 | 260~380kWh | 27.2~27.7円 | 平均的な一世帯(核家族)など |
50A | 9,000~12.000円 | 310~420kWh | 28.1~28.6円 | 大人数世帯や二世帯など |
家庭の電気料金においては達成されたと言い切れる太陽光発電のグリッドパリティ。今後はFIT制度による売電に頼らなくても、自家消費で採算の合う可能性が高いす。
一方で「発電量 > 消費電力量」の時間帯は一般的に余剰売電を行うため、多くの場合で買取価格がより高い時期(つまり、来年度より今年度)に設置する方がお得といえます。
太陽光発電設置の際はパネルの性能と同じくらい、施工の質にも気を付けていただくことをおすすめします。
太陽光発電のメーカー選びで欠かせないのがいい施工店との出会い。実際に設置するとなると制約の多い住宅屋根は選べるメーカーが案外少ないなんてこともあり、限られた選択肢から最適解を見出すにはメーカーと購入者をつなぐ施工店が重要な役割を果たします。施工店選びには一括見積サービスを利用される方がほとんどですが、ここでは当サイトがおすすめする見積もりサイトとその特徴をご案内します。
広告
太陽光発電を見積もるには一括見積サービスを利用するのが一般的ですが、一口に一括見積もりといっても多様なサービスがあります。以下では当サイトがお勧めするサイトを厳選してご案内していますので、ニーズに合ったサービスをご利用ください。太陽光発電は安い買い物ではないため、納得がいくまでいくつかのサービスを併用する方も少なくありません。いずれのサービスも無料で利用できます。
話題の蓄電池も!選択肢を増やす相見積もりにお勧め
グリエネグリエネ安さ勝負のネット系販売店も地域密着型店も提携する大手サイトで安さも信頼性も譲れない方におすすめです。登録施工店が多いので、他のサービスと同時利用をする方も多くいらっしゃいます。また太陽光発電と合わせて利用することでメリットが大きい蓄電池も一緒に見積もれて便利!
当サイト経由のお見積りでグリエネ主催1,000円分のAmazonギフトカードプレゼントキャンペーンも実施中です!
厳選施工店から選びたい
ソーラーパートナーズ ソーラーパートナーズ太陽光発電の施工業者の中には、販売のみを行い、施工は別会社に下請けさせるといった業態を取る場合があります。このような運営方法は各部門での専門性を高められるといった点で効率が良いと考えられる一方で、実際の施工業者の顔が見えにくのは欠点とも言えます。ソーラーパートナーズではこういった販売店経由の施工店の紹介はしないというところに、他の一括見積もりサイトと違いをつけています。
実際に価格が安くなるのかどうかは場合にもよると考えられますが、紹介される施工店がどれくらい違うのか、相見積もりをしてみるのもいいかもしれません。
顧客満足度98%!とりあえずならこのサイト
タイナビ利用者実績は100万人以上、これだけの顧客がいながら満足度98%を保持するサイトは、コマーシャルなどでも見かけたことがある方も多いのではないでしょうか。
敷居の低さが人気で、図面のみでの見積もりも可能(訪問が無い)なので気軽です。
施工店によって産業用の依頼を受けるかどうかの方針が大きく異なり、専用の一括見積サービス無しでニーズに合った施工店を見つけるのは意外に大変な作業です。以下に当サイトおすすめの産業用に特化した一括見積サービスとその特徴をご案内します。
価格コムとも連携している一括見積サイト大手。専門のカスタマーサポートによる丁寧なヒアリングでニーズに合った施工店を探してくれます。高い買い物なだけに、確実な施工店に頼みたいところ。見積もり後はその施工店に対するユーザーの評価をサイトで確認できるため、施工店主導にならず自分自身で判断を下せる点も魅力です。
タイアップ企画として当サイトからお見積りされたお客様全員にグリエネ主催1,000円分のAmazonギフトカードをプレゼント中