本サイトは、プロモーション(アフリエイト広告等)が含まれています。

パナソニックの太陽光発電
「P252αPlus」の価格情報

パナソニックの太陽光発電総合評価

パナソニック
メーカー総評
(6項目の平均点)

4.00/5.00

ソーラーパネルメーカー「パナソニック」の口コミ評価・評判をグラフ化

発電量に定評のあった三洋電機のHITシリーズ。パナソニックに経営が移った後でも、この高性能HIT太陽電池モジュールへの信頼は厚いです。1997年にデビューして以来受賞した数々の賞がその技術力を裏付けています。

パネル変換効率(性能)が非常に高いものの、人気メーカーなので価格競争が激しく、比較的安価に手に入れられるのも魅力です。屋根の大きさが限られた環境では特に魅力が高いと言えます。

家電の総合メーカーとして太陽光発電だけでなく、エネルギー関連の蓄電システムや

パナソニックの太陽光発電・価格比較表(2024年11月15日更新)

パネル型式
(出力・効率)
価格・相場 あなたのお宅の設置費用は?
P252αPlus
(252W・19.7%)
200,000
/kW
最安値店も含めて
無料一括見積
最安値店も含めて
無料一括見積
HIT250αplus
(250W・19.5%)
246,510
/kW

太陽光発電メーカーパナソニックのHIT太陽電池の価格表です。現在市場に出回っているパナソニックのソーラーパネルと、その相場価格について、比較表にしています。

設置容量別・価格早見表

以下では「HIT252αPlus」の枚数(容量)ごとのおおよその見積もり価格を掲載しています。2022年8月時点の最安値販売店のモデル価格をもとに積載量を加味した金額を掲載しています。実際の販売価格ではないため、あくまで参考としてご利用ください。

枚数 容量 価格
10枚 2.52kW 約65万円
11枚 2.772kW 約70万円
12枚 3.024kW 約73万円
13枚 3.276kW 約76万円
14枚 3.528kW 約82万円
15枚 3.78kW 約87万円
16枚 4.032kW 約93万円
17枚 4.284kW 約99万円
18枚 4.536kW 約105万円
19枚 4.788kW 約111万円
枚数 容量 価格
20枚 5.04kW 約106万円
21枚 5.1292kW 約109万円
22枚 5.544kW 約113万円
23枚 5.796kW 約117万円
24枚 6.048kW 約121万円
25枚 6.3kW 約126万円
26枚 6.552kW 約131万円
27枚 6.804kW 約136万円
28枚 7.056kW 約141万円
29枚 7.308kW 約146万円
枚数 容量 価格
30枚 7.56kW 約150万円
31枚 7.812kW 約155万円
32枚 8.064kW 約158万円
33枚 8.316kW 約163万円
34枚 8.568kW 約168万円
35枚 8.82kW 約173万円
36枚 9.072kW 約176万円
37枚 9.324kW 約181万円
38枚 9.576kW 約186万円
39枚 9.828kW 約191万円

パナソニックの太陽光発電・ソーラーパネルの価格推移と市場動向

元々は国産の高出力製品を販売する高価格メーカーの位置付けでしたが、2012年12月にマレーシアに生産拠点を移してからは他のメーカーとの価格差が縮まってきています。パネルの発電効率においても他のメーカーの性能が追いついてきてるため、飛び抜けて高いというわけでもなくなってきました。

パナソニックの太陽光発電・見積もり価格例

以下では実際の見積もり価格や、見積もりを取る際に気をつけたいポイントなどをご案内していきます。

容量が増えるほど値下げできる?

価格交渉の際、パネル容量というのはとても重要です。基本的にはパネル容量が増えるほど単価は安くなりやすいです。以下のグラフは実際の見積もり価格例を参考に、容量が増えるにつれて価格が安くなるイメージを示したものです。

スレート屋根、一面設置、傾斜がゆるく足場が必要ない場合など、比較的安価に設置できる条件のお宅であれば、頑張って価格交渉をすれば20万円未満まで下げられた見積もり例も出てきました(2022年9月現在)。もちろん、こうした最安値価格に気を取られた無茶な値下げ交渉は避けるべきなので、見積もりの内訳の中でも安くできる部分はどこなのかピンポイントで交渉していくといいかもしれません。内訳は複数社から見積もりを取ることで、パネル代、パワコン代、人件費などの相場が大体わかってきます。パワコンの過積載率なども収益に関わってくるので、よく相談して決めるといいかもしれません。

パナソニックの太陽光発電で売電収入はどれくらい?

太陽光発電設置の際は「初期費用を何年で回収できるか」が気になります。以下のページでは、パナソニックを含む各メーカーの最新の価格相場を基に初期費用を計算し、さらに電気代の削減額と売電収入によって何年で初期費用が回収でき、10年後にはどれくらいの収益が出ているのか、というのが一目でわかるシミュレーションをご案内しています。合わせてご確認ください。

太陽光発電の費用対効果を比較
太陽光発電の費用対効果を比較

太陽光発電の費用対効果を比較

ソーラーパネルによって種類や価格帯、性能など様々だけど、結局どのパネルを選べば一番おトクなの?費用・収益シミュレーションを使えば、パネル別の初期費用・回収年数・月々の売電額・10年の収支、20年の収支などを全メーカー比較して検討することができます。 続きを読む

パナソニックの住宅用ソーラーパネル

HITシリーズ
最新カタログ・パネル一覧

品名
型番
品名 型番
出力
効率
サイズ寸法
(重量)
価格
P255αPlus
VBHN255WJ01
P255αPlus VBHN255WJ01 255W
19.9%
1580
×812
×35mm
(15kg)
1580×812×35mm
(15kg)
194,150円
(761円/W)
P252αPlus
VBHN252WJ01
P252αPlus VBHN252WJ01 252W
19.6%
191,950円
(761円/W)
ハーフモジュール
P120αPlus
VBHN120WJ01
ハーフモジュール
P120αPlus
VBHN120WJ01 120W
18.1%
818
×812
×35mm
(8kg)
818×812×35mm
(8kg)
78,100円
(651円/W)
台形モジュール
P70αPlus
VBHN070WJ01L
VBHN070WJ01R
台形モジュール
P70αPlus
VBHN070WJ01L
VBHN070WJ01R
70W
14.8%
818
×812
×35mm
(6kg)
818×812×35mm
(6kg)
50,050円
(715円/W)

2022年9月現在の最新パナソニック製HIT太陽電池の製品詳細情報です。効率の高さで人気の高いパナソニックのHIT太陽電池ですが、初期は標準パネルのみの展開で、屋根によっては設置容量が伸ばせない難点がありました。2017年にハーフサイズや台形などパネル形状にバラエティを増やし、狭小屋根でもさらに多く載せられる充実したラインナップになっています。表中の品番は全て、施工効率を高めた新工法PS工法*に対応したパネルです。

  • PS工法(Push & Slide)、美観と施工性を高めた新工法。和瓦、洋瓦、平板瓦に対応したアンカーhy方式、アスファルトシングルやスレート屋根にはスレート方式、陸屋根には10度と20度の設置角度に対応した陸屋根架台を用意。

新シリーズModulus(モデュラス)

品名
型番
品名 型番
出力
効率
サイズ寸法
(重量)
価格
MS240α
VBM240FJ01N
MS240α VBM240FJ01N 240W
20.0%
1542
×780
×35mm
(13.5kg)
1542×780×35mm
(13.5kg)
205,700円
(857円/W)
MS120α
VBM120FJ02N
>MS120α VBM120FJ02N 120W
19.0%
810
×780
×35mm
(7.5kg)
810×780×35mm
(7.5kg)
88,000円
(733円/W)

パナソニックはModulus(モデュラス)というシリーズ名の高効率パネルを2022年12月21日受注開始予定です。長年HITパネルシリーズを展開していたパナソニックですが、HITパネルの最新製品であるP255αPlusに在庫限定品のマークが付いているため、シリーズ終了が予定されている可能性があります。HITシリーズに変わってこのModulus(モデュラス)シリーズが今後は住宅用パナソニックソーラーパネルの主力製品となると考えられます。モジュール発電効率はHITシリーズの最新製品よりもさらに高い20%。メーカーの希望小売価格がHITシリーズよりも1割程度高くなっているので、今後の価格の動きに注目したいところです。

旧製品カタログ

以下の表ではパナソニック製太陽光パネルの旧品番を一覧にしてご案内しています。施工店で見積もりを取った際に以下で挙げられる製品が使われている場合は在庫処分品である可能性が高いので、価格交渉の際に指摘してみるとパネルをグレードアップできるかもしれません。

品名
型番
品名 型番
出力
効率
サイズ
(重量)
P250αPlus
VBHN250WJ01
P250αPlus VBHN250WJ01 250W
19.5%
1580
×812
×35mm
(15kg)
1580×812×35mm
(15kg)
P247αPlus
VBHN247WJ01
P247αPlus VBHN247WJ01 247W
19.3%
P245αPlus
VBHN245WJ01
P245αPlus VBHN245WJ01 245W
19.1%

さらに充実の無償出力保証は25年

太陽電池市場が世界的にも成熟してきた昨今、変換効率や価格で競うことが難しくなってきています。パナソニックは2016年から無償の25年出力保証を採用し、国内メーカーの中では非常に充実した内容と言えます。25年出力保証は10kW以上低圧の設備も対象です。

付属の機器については機器瑕疵保証無償で15年が受けられ、これもかなり充実した内容と言うことができます。パワーコンディショナ、接続箱、標準架台、さらには蓄電システムとパワコンが一つになった創蓄連携システム、パワーステーションが対象です。

  • 太陽電池の寿命は30年ともそれ以上とも言われますが、経年における出力の低下はほぼ確実に起こります。(太陽電池の寿命、経年劣化)パナソニックでは経年劣化を見越して、出力保証を10年で81%、25年で72%という内容で提供しています。

パナソニックの産業用ソーラーパネル

パナソニックは、産業用プロジェクトに適したHIT太陽電池を生産しています。どれも日本の中小規模の産業用太陽光発電に多くみられる環境に最適化したつくりとなっているところが特徴です。

品名
型番
品名 型番
出力
効率
サイズ寸法
(重量)
価格
HIT240A・240LP
(標準タイプ)
VBHN240SJ35A、VBHN240SJ51
HIT240A・240LP
(標準タイプ)
VBHN240SJ35A、VBHN240SJ51 240W
18.7%
1580
×812
×35mm
(14kg)
1580×812×35mm
(14kg)
133,000円
(554円/W)
HIT293A
(大型タイプ)
VBHN293SJ49
HIT293A
(大型タイプ)
VBHN293SJ49 293W
19.0%
1463
×1053
×35mm
(18kg)
1463×1053×46mm
(18kg)
141,000円
(481円/W)
HIT320A
(大型タイプ)
VBHN320SJ48
HIT320A
(大型タイプ)
VBHN320SJ48 320W
19.1%
1590
×1053
×35mm
(19kg)
1463×1053×46mm
(19kg)
154,000円
(481円/W)
HITダブル
(両面発電タイプ)
VBHN225DJ05
HITダブル
(両面発電タイプ)
VBHN225DJ05 225W
16.0%
1630
×862
×35mm
(24kg)
1630×862×35mm
(24kg)
198,000円
(880円/W)
HIT120A
(高強度タイプ)
VBHN120SJ08
HIT120A
(高強度タイプ)
VBHN120SJ08 120W
18.4%
818
×798
×35mm
(9kg)
818×798×35mm
(9kg)
105,000円
(875円/W)

パナソニックは産業用に適した大型サイズのHITパネルを用意しています。240Wのタイプはサイズが住宅用のパネルと同じで、単価も住宅用の240LPと同等です。大型モデル「HIT293A」と「HIT320A」はHIT240Aと同等の効率のセルを使い、モジュール一枚あたりにより多くのセルを配置しています。効率も高くワット単価も安いので、屋根の大きさに余裕がある産業用にぴったりです。一方産業用のパネルはいずれも受注生産扱いなので、容量が50kW未満など産業用でも小さめの規模のプロジェクトであれば、価格競争の激しい住宅用の製品を利用する方がコストパフォーマンスに優れている可能性もあります。

「HITダブル」は垂直設置で30%多い発電量

屋根の上に太陽電池を載せて発電するのが従来型の太陽電池ですが、セルの価格が下がってきたことで建材として屋根以外の設置場所を有効活用できるような製品の開発が活発化してきています。

一方パナソニックではパネルの両面で発電できるという先進的なアイデアを既に2000年から形にしています。「HITダブル」は、設置角度90°での使用環境で普通のHIT太陽電池モジュールよりも30%多い発電量が得られるといいます。

最適設置角度が25〜35度程度の日本の環境で、90度、つまり地面に垂直にパネルを並べる条件では年間で40〜50%程度発電量が少なくなります。これが30%増えたところで、最適設置条件(南向きで約30度の傾斜をつけた設置)と比べるとそれでも25%程度少ない発電量しか得られないことになりますが、例えばフェンスとしてこの太陽電池を設置するような、従来のパネルとは異なる使い方をしたい場合に適しています。まだワット単価が高いので、モデル事業のような限られた場面でしかお目にかかることはできないかもしれませんが、常に太陽電池の可能性を広げたいパナソニックの意欲が現れた製品と考えることができます。

パナソニックの口コミ・評判

実際設置している方々はパナソニックについてどのような感想をお持ちなのでしょうか。ここでは、当サイトが厳選した太陽光発電ブログの運営者の方にご協力いただき、同メーカーの実状に迫ります。

「chieppy」さまの実例
太陽光ブログ「るん川崎諏訪発電所@パナ2.91kW HIT233/116」

chieppyさまのお宅の発電所情報
設置場所 神奈川県
設置環境 南東1.281kW・南西0.349kW
北西1.281kW・6寸勾配
設置時期 2013年8月
モデル型番 HIT233/HIT116
容量
(パワコン容量)
2.91kW(2.7kw)
価格 1,413,200 円
補助金 183,200 円
実質価格 1,046,800 円
単価 359,725 円
売電単価 38円(余剰)
償却年数見通し 18 年
ブログ るん川崎諏訪発電所@パナ2.91kW HIT233/116
  • HEMS部分を除く価格を掲載

---メーカーを選んだいきさつについて

東日本大震災後の10か月後から太陽光発電の検討を始めましたが、その時はパナソニックにハーフモジュールが無く、思ったほど乗せられませんでした。コンパクトなモジュールメーカーにはサンパワーのセルを使っているGWソーラーがあるのですが、パワコンが4kWと大きく躊躇していました。そうこうするうちにパナソニックからハーフモジュールが発売され、狭い屋根でもより多くのパネルを乗せることができるとともに、2.7kWパワコンのリーズナブルな組合せで設置することができました。

HITパネルは高温に強いと聞いていますが、さすがに猛暑の時は春の発電に比べて発電電力は落ちるものの、その落ち込み度合いは少ないように感じています。

---実際にパナソニックを設置してみて思う事。

神奈川県はHEMSを導入しないと補助金が受けられないので、ナビコミュニティの太陽光エコナビシステムを導入しました。売電に応じたエコナビポイントがたまるので毎日の発電が楽しみで、子供も毎日の発電に関心を持っているようです。

私の家は北西にも設置しており、冬の間は発電がかなり落ち込むのと、太陽光エコナビシステムも導入しているため、償却年数が18年と長くなっていますが、エコへの貢献と割り切ってソーラーライフを楽しんでいます。太陽光発電を導入することで知識がかなり増えたのは事実です。その知識を活かして市民共同発電への参画もしています

chieppyさまの太陽光ブログ「るん川崎諏訪発電所@パナ2.91kW HIT233/116」では発電ログの他にも、太陽光発電に関する造詣深い記事が多くとても参考になります。市民共同発電に参画されているということでしたが、メガソーラーを見学なさったりやオフグリッドソーラーの講座に参加されたりと、素晴らしい行動力をお持ちで、「エコへの貢献」と言い切る姿に身の引き締まる思いです。

パナソニックの強みと弱みを徹底解説

パナソニックのHIT太陽電池は発電量が違う?

シリコン単結晶・太陽電池モジュールは熱に弱いという弱点を持っています。逆にアモスファルシリコンは単結晶に比べて効率が劣るものの、熱に強いという特徴を持っています。パナソニックはそれらの両方を組み合わせてそれぞれの弱点を補い合うことで、業界最高水準の発電量を実現しました。また太陽光の反射を低減する低反射ガラスを採用し、単結晶シリコンの太陽電池モジュールを凌ぐ出力を誇り、面積当たりの発電量が多いのも特徴です。狭い屋根にもより多くのシステムを載せることが可能なのです。変換効率は国内では東芝の単結晶・太陽電池モジュールに次いで2位ですが、夏場の暑さの中でもコンスタントに発電できるという点で、より多くの実発電量が期待できるとしています。

ただパネルメーカーの発電量比較をした実証実験ではパナソニックがアピールする特性に対して疑問が残る結果を残しているため、より総合的な判断をおすすめします。

パナソニックのHIT太陽電池は国内・アメリカ・マレーシアの生産拠点での一貫生産

パナソニックは自社管轄工場での一貫生産で品質を保ちながらも、海外製造拠点へのシフトで価格の競争力を高めつつあります

2014年12月現在、国内に3箇所、アメリカ、マレーシアに各1箇所生産拠点を置くパナソニック。アメリカのオレゴン工場ではセルの原料となるインゴットの生産を行い、島根・二色の浜(大阪府貝塚市)・マレーシアではセルの生産、そして二色の浜・マレーシア・滋賀でモジュールの組み立てを行っています。

パナソニックのHIT太陽電池の価格は2012年後半から約半年で6%程度値下がりしていますが、これには一番最近できたマレーシア工場(2012年12月稼働開始)におけるウエハからモジュールの一貫生産開始が大きく貢献していると見ることができます。

家電から街まで、さらには電力事業も?一歩先を行くパナソニックのスマートエネルギー関連事業

パナソニックはご存知の通り、太陽光発電システムだけを作っているメーカーではありません。個々の製品が単独して展開されているというより、次世代型の快適な暮らしを家電からエネルギーマネージメントまで総括して提案するというような印象があります。ここではこうしたパナソニックの企業性を裏付ける事業をご案内しています。

パナソニックプロデュースのスマートシティ「Fujisawaサスティナブル・スマートタウン」

パナソニックは神奈川県の藤沢市と共同で、「Fujisawaサスティナブル・スマートタウン」というプロジェクト名のもと、街全体のスマート化に着手しています。600世帯からなるこの街の家屋には太陽光発電はもちろん、蓄電池やスマートHEMSを搭載し、街全体の消費エネルギーの30%を再生エネルギーでまかなうなどの目標を掲げます。

中でも多くの家屋がグループの住宅総合メーカーパナホームが手掛けた「CASART ECO CORDIS」を採用しているということ。屋根全体に高効率のパネルを搭載したこのモデルは、30坪台の一戸建てでも10kW以上の搭載を可能にしており、大きな屋根であれば家屋の電力を100%以上太陽光発電でつくることも可能です。

パナソニックの電力事業「パナソニック・エプコエナジーサービス」

パナソニックは新会社「パナソニック・エプコエナジーサービス」を設立し、住宅で発電された電力の集約・販売を行っています。

電力アグリゲーションと言われるこの事業は新電力と消費者をつなぐような役割を持ち、電力自由化後はさらなる事業拡大が期待されます。この新会社を共同で立ち上げているのはパナソニックが筆頭株主のエプコという企業で、小売り自由化の際の先進的なスマートエネルギーサービス開発を目的に英国ケンブリッジ大学と共同研究の締結も行っています。

パナソニックの太陽光発電はこんな方におすすめ

価格が安い多くの中国メーカーは太陽光発電に特化したメーカーであるのに対し、先述のようにパナソニックは家電からエネルギーまで、総合的な事業展開をしています。同様に家電も製造するメーカーは国内にも多くありますが、パナソニックの事業はよりダイナミックな次元で展開されている印象がもたれ、これを企業の将来性や健全性と結びつける意見もあります。

スマート家電も含めたHEMSの導入など、新築の住宅にトータルでスマートエネルギーシステムを取り入れたい方などにはピッタリのメーカーと言えそうです。

こんな方はパナソニックの太陽光発電じゃない方がいいかも?

パナソニックのHIT太陽電池の売り文句の一つは「夏の高温に強い」ということ。パナソニックがハイブリッド構造を取り入れている最大手パネルメーカーであることには変わりありませんが、発電量のメーカー比較を見ると独自のハイブリッド構造が生かされる場面は限定的だと結論づけざるを得ません。同じく高温耐性を唱えているソーラーフロンティアは、影のかかる環境での発電量が多い事もあり、パネルの性能がしっかり実地でも証明されています。パネルに高温耐性を期待する方は、パナソニックよりもソーラーフロンティアを考える方がいいかもしれません。

また高効率パネルといえばパナソニックもしくは東芝ですが、加えて価格の安さを求めるなら、わずかではあれ東芝の方が安く取り扱う販売店が多いようです。

いいメーカーとの出会いは施工店次第

住宅用で信頼できる施工会社を探す

太陽光発電のメーカー選びで欠かせないのがいい施工店との出会い。実際に設置するとなると制約の多い住宅屋根は選べるメーカーが案外少ないなんてこともあり、限られた選択肢から最適解を見出すにはメーカーと購入者をつなぐ施工店が重要な役割を果たします。施工店選びには一括見積サービスを利用される方がほとんどですが、ここでは当サイトがおすすめする見積もりサイトとその特徴をご案内します。

広告

太陽光発電を見積もるには一括見積サービスを利用するのが一般的ですが、一口に一括見積もりといっても多様なサービスがあります。以下では当サイトがお勧めするサイトを厳選してご案内していますので、ニーズに合ったサービスをご利用ください。太陽光発電は安い買い物ではないため、納得がいくまでいくつかのサービスを併用する方も少なくありません。いずれのサービスも無料で利用できます。


話題の蓄電池も!選択肢を増やす相見積もりにお勧め

グリエネグリエネ

安さ勝負のネット系販売店も地域密着型店も提携する大手サイトで安さも信頼性も譲れない方におすすめです。登録施工店が多いので、他のサービスと同時利用をする方も多くいらっしゃいます。また太陽光発電と合わせて利用することでメリットが大きい蓄電池も一緒に見積もれて便利!
当サイト経由のお見積りでグリエネ主催1,000円分のAmazonギフトカードプレゼントキャンペーンも実施中です!


厳選施工店から選びたい

ソーラーパートナーズ ソーラーパートナーズ

太陽光発電の施工業者の中には、販売のみを行い、施工は別会社に下請けさせるといった業態を取る場合があります。このような運営方法は各部門での専門性を高められるといった点で効率が良いと考えられる一方で、実際の施工業者の顔が見えにくのは欠点とも言えます。ソーラーパートナーズではこういった販売店経由の施工店の紹介はしないというところに、他の一括見積もりサイトと違いをつけています。
実際に価格が安くなるのかどうかは場合にもよると考えられますが、紹介される施工店がどれくらい違うのか、相見積もりをしてみるのもいいかもしれません。


顧客満足度98%!とりあえずならこのサイト

タイナビ

利用者実績は100万人以上、これだけの顧客がいながら満足度98%を保持するサイトは、コマーシャルなどでも見かけたことがある方も多いのではないでしょうか。

敷居の低さが人気で、図面のみでの見積もりも可能(訪問が無い)なので気軽です。

産業用で信頼できる施工会社を探す

施工店によって産業用の依頼を受けるかどうかの方針が大きく異なり、専用の一括見積サービス無しでニーズに合った施工店を見つけるのは意外に大変な作業です。以下に当サイトおすすめの産業用に特化した一括見積サービスとその特徴をご案内します。

グリエネ・産業用

価格コムとも連携している一括見積サイト大手。専門のカスタマーサポートによる丁寧なヒアリングでニーズに合った施工店を探してくれます。高い買い物なだけに、確実な施工店に頼みたいところ。見積もり後はその施工店に対するユーザーの評価をサイトで確認できるため、施工店主導にならず自分自身で判断を下せる点も魅力です。

タイアップ企画として当サイトからお見積りされたお客様全員にグリエネ主催1,000円分のAmazonギフトカードをプレゼント中


タイナビネクスト

露出も高く、利用者数も多いサイトです。登録施工店147社(2013年5月現在)の名前が閲覧できます。