本サイトは、プロモーション(アフリエイト広告等)が含まれています。
ニチコンの製品に京セラ独自で運転モードなどを加え、販売しています。ニチコンの製品と違うのは、推奨モードとしている太陽光売電優先モードの追加です。
また、イオンでは京セラの太陽光とセットで買うと、少し安くなるプランを提供しています。
屋外に設置できる大容量の蓄電システムです。EGS-LM144A(14.4kWh)のシステムは、EGS-LM72A(7.2kWh)への増設です。
安い夜間電力で充電、昼間の太陽光発電の売電量を押し上げる設定です。売電に関しては「ダブル発電」(32円/kWh)の適用になるので売電収入が実際に増えるかどうかは見極めが必要です。
太陽光発電の余剰分を充電し、発電量の足りない時間に使う、地産地消のモードです。
電気使用量が一定を超えると蓄電池からの放電をするモードです。
夜間の安い電力を昼間の不足分に利用します。太陽光買電優先モードよりも売電収入が多く入る場合もあります。
手動で充放電の操作もできます。
ご自宅に最適な蓄電池の機種相談、蓄電池を利用した電力使用のシミュレーション依頼やご相談、補助金申請の全面的なサポートなども得られる優良販売店を見つけるなら、グリエネの蓄電池一括見積が便利です。ご利用はもちろん無料!価格比較にも便利です。