人類は今年の地球資源は使い尽くした・・・あとは超過分

国際環境NPO、グローバル・フットプリント・ネットワーク(Global Footprint Network、GFN)は20日、地球が1年間で再生できる自然資源を人間が使い尽くした日を意味する「アース・オーバーシュート・デー」を同日記録したと発表した。

その責任は中国、米国、カタールが負うところが大きいという。

GFNは、「たった8か月あまりで、人間は地球が今年再生できる分の自然を使い尽くしてしまった」とのプレスリリースを発表。「今年の残りの月日は、超過分に相当する。私たちは魚や木などの資源を消費し、二酸化炭素などの排出物を大気中に蓄積させながら、環境的赤字を積み重ねていくのだ」

GFNによると、中国のエコロジカル・フットプリント(人間が消費する資源量を示す指標)は国民1人当たりでは欧州や北米ほどではないが、総量では世界最大だという。世界中の人が中国国民の一般的な生活様式で暮らすと、地球1.2個分の資源を使うことになる。同様に、米国の生活様式では地球4個分、カタールに至っては6.5個分になるという。

地球が初めて環境的赤字に陥ったのは1970年12月29日だった。また、昨年の「アース・オーバーシュート・デー」は8月23日だった。
AFP
というニュースです。
「アース・オーバーシュート・デー」なるものを初めて知りました、そういう調査を行っている団体もいるんですね。。
地球の環境問題で資源の消費や二酸化炭素の放出など問題になりますが、こういう形で今年の地球が再生できる分を基本にどれだけ人類が資源を消費しているかわかるのもいいことですね。。
この調査結果が正しければ、記事にあるように毎年環境的赤字を積み重ねていくことになります。

中国、米国、カタールにはこの指標を重大に受け止めてなるべく資源の消費を少なくして欲しいものです。。

といっても無駄かもしれませんが、しかし警鐘は鳴らしていくべきです。

エコツール
太陽光発電情報  蓄電池情報  浄水器、ウォーターサーバー情報

緑に覆われる地球が観察できる

NASAが公開している動画映像だとおもいますが緑に覆われた地球を観察できる動画がありました。

この映像を見るとやはり温室効果ガスの抑制や自然との共生が基本なんだなと改めて思います。

この基本さえできれば地球温暖化などの様々な環境問題の軽減につながるのではないかと思います。
少しだけ日本も登場します、関東首都圏や大阪近辺は緑が少ないです。


(Green’ Earth Tour From Space:NASA / NOAA)

エコツール
太陽光発電情報  蓄電池情報  浄水器、ウォーターサーバー情報

エコなサイト

環境や健康を守る水の総合情報
エコや健康に大切な水を使う為に、放射性物質を除去できる高性能な浄水器や安全な水を宅配するウォーターサーバーなどについて、ご案内しています。

太陽光発電総合情報
太陽光発電に関する情報やソーラーパネル導入時に抱える疑問の解消、最適な太陽光パネル選びのためのご案内をしています。

蓄電池の総合情報
停電や災害などの非常時にも利用でき、家庭用の太陽光発電と組み合わせることもできる蓄電池のご案内をしています。

インターネットFAX情報
いつでもどこでもメールで送受信!低料金で用紙やインクやトナーなど節約できるインターネットFAXのご案内をしています。