北京のPM2.5、日本の環境基準の5倍に

深刻化する大気汚染。中国、北京では、PM2.5の濃度が日本の環境基準のおよそ5倍になりました。

北京の有力紙によりますと、今年1月、北京などの医療機関で診察を受けた人は、前の年に比べて2割から3割増え、呼吸器や循環器の患者が大幅に増えています。
(TBS)
という4月2日のニュースです。。

最近マスコミが中国の北京など各都市の大気汚染やPM2.5についてあまり報道しなくなったなと思っていたのですが、中国の大気汚染は解消されているはずはなく、AQIのグラフなどを見ていると各都市、日によっては大気の状態が良い日もありますが、少し空気が滞留してしまうと一気に大気汚染下の都市に早変わりといった状況だと思います。

一応、人民日報などにも社説に大気汚染を解消するための思考と国の研究機関の動きなどを報じていますが・・・あんな感じの政治体制だし、国民性もあんな感じなのでなかなか、様々な汚染などの環境問題を解消するのは難しいと思いますが。何とかして欲しいものですね。

ちなみに人民日報は今年の1月中の北京は5日間しか青空を見れなかったという報道もしており、大気拷問なんて表現を使っており、微小粒子状物質(PM2.5)による室外大気汚染は、2010年に世界20大致死リスク因子のうち9位になったというニュースも報じています。

いずれにせよ、日本のマスコミが報道しなくなっても日々自分なりにチェックすることが大切ですね。

エコツール
太陽光発電情報  蓄電池情報  浄水器情報

ぽちっとよろしく~

九州から甲信に黄砂が…PM2・5も飛来の恐れ

中国大陸からの偏西風に乗って飛来した黄砂が9日、九州から甲信地方にかけての広い範囲で観測された。

気象庁では、水平に見渡せる距離が5キロ未満になった場合は、車の運転などに気をつけるよう呼びかけている。環境省は、微小粒子状物質(PM2.5)も黄砂とともに飛来する恐れがあるとしている。

快晴の日に水平に見渡せる距離は通常、約20~30キロだが、松江市では5キロ、静岡市や京都市では8キロとなり、甲府市や大阪市でも10キロ以上あったものの、黄砂が観測された。

名古屋市では前夜から駐車中の車の屋根などで黄色い砂が確認された。タクシー運転手中村勝信さんは「出勤した時にボンネットやフロントガラスに砂が積もっていた。天気は良いが、空が曇っているように感じた」と話していた。
読売

というニュースです。。
毎年飛来する黄砂ですが、今年はPM2.5の問題もあり注視されています。
黄砂の季節はこれからも続きます、引き続き気をつけたいですね。

ちなみに先日、関東では風が強く、視界悪くなり、ホコリが舞うような状態になったとのニュースがありましたが、報道によると関東においては黄砂やPM2.5のような大気汚染物質ではなく、ホコリやチリが風によって舞った事によるものだとのことです。

どちらにせよ、マスクを着用などして自己防衛しないといけませんね。。
N95という規格のマスクだと効果的PM2.5を遮断できるといわれています、しかし普通の不敷布マスクでもしないより、したほうが良いと思います。
多少でも黄砂に付着したPM2.5を防げるのではないのかと・・・

エコツール
太陽光発電情報  蓄電池情報  浄水器情報

ぽちっとよろしく~

« Previous Entries Next Entries »

エコなサイト

環境や健康を守る水の総合情報
エコや健康に大切な水を使う為に、放射性物質を除去できる高性能な浄水器や安全な水を宅配するウォーターサーバーなどについて、ご案内しています。

太陽光発電総合情報
太陽光発電に関する情報やソーラーパネル導入時に抱える疑問の解消、最適な太陽光パネル選びのためのご案内をしています。

蓄電池の総合情報
停電や災害などの非常時にも利用でき、家庭用の太陽光発電と組み合わせることもできる蓄電池のご案内をしています。

インターネットFAX情報
いつでもどこでもメールで送受信!低料金で用紙やインクやトナーなど節約できるインターネットFAXのご案内をしています。