サンテックは経営再建でさらに生産能力を拡大の予定

パネルの生産過剰が主な原因で世界的なパネルの価格低下が起こった2012年、明けた2013年の3月には中国のパネルメーカー大手のサンテックの破綻が大きなニュースになりました。

その後中国の順風光電国際有限公司(Shunfeng Photovoltaic International)の傘下に入って再建を進めていましたが、今後の事業戦略について明らかにしています。

それによると、パネル製造・販売事業だけでなく、プロジェクトの建設や、発電事業まで垂直統合型のサービス展開を行っていくのだそう。

こうした垂直統合型のビジネスモデルは、早くから米大手のパネルメーカーファーストソーラーによって採用されていました。
ファーストソーラーはこうした事業内容の転換の速さによって、業界全体を襲った市場崩壊も乗り越えていると言われています。

サンテックの経営再建もこれに倣うものとなりそうですが、サンテックは国内海外含めすでに2016年までに10G~15GW分の発電事業の計画があるということで、これに合わせてパネルの生産能力を現在の3.5GW(OEMも含む)から5GWに引き上げるとしています。

破綻騒動後、人気の衰えから価格が下がらず、トリナソーラーなどの安さが目立っていた昨今ですが、さらなる量産体制を整えていくことで、サンテックのパネルの価格はこれから安くなる可能性もあります。

日本支社であるサンテックパワージャパンはサイトも一新し、さらにアフターサービスや保証などのサービス体制も整えて、再出発の準備は万端と言った様子。設置を検討する際は、毎月更新の価格・相場表のチェックもお忘れなく。

参考