出遅れでも自信満々の米ファーストソーラーの日本戦略とは?

2012年のモジュール供給量・世界ランキングにおいて、世界2位ファーストソーラー

“率直に言って、もっと早く来るべきだった”としながらも、昨年11月に進出を果たした日本での戦略は、他のメーカーとは一線を画すように見えます。

ファーストソーラーの日本責任者ブルッツァート・カールのインタビューを参考に、日本の太陽光発電プロジェクトにおいてファーストソーラーが優位になりうるポイントをまとめています。

製品力

ファーストソーラーは価格の安さが特徴の薄膜型のソーラーパネルの製造において世界をリードしています。
さらに日本の市場に合わせて2013年4月には高品質高効率な結晶シリコン系太陽電池を製造する、テトラサンを買収しています。
国内での販売にはJX日鉱日石エネルギーも協力しているということ。


パネルからメンテナンスまでカバーする垂直統合型ビジネスモデル

パネルの供給からプロジェクトの建設、EPC(設計、調達、建設)、さらには運営・メンテナンスまで、自社内で完結できる垂直統合型のビジネスモデルを持っています。
これによって、日本でのメガソーラー事業における優位性を持つと考えられます。
楽天ソーラーが狙う「承認済・未着工」の案件を狙った事業も視野に入れています。


財務の健全性

太陽光発電業界は安価な中国製品の影響などにより、倒産や経営不振が多いイメージがあります。
しかしファーストソーラーは、「太陽光発電に対する長期的なニーズがある国に投資」を基本としており、今回の日本進出もFIT(固定買取価格買取制度)による需要を見込んで殺到した海外メーカーとは足並みを揃えず、先述したように日本の市場に合わせたパネルメーカー買収など、ステップを踏みながらの慎重で着実な経営を基本としています。
さらに太陽光発電の世界市場に合わせて、パネル製造から垂直統合型にビジネスモデルを変えていきました。

持続性を重視した経営によってソーラーパネル市場を襲った急速な価格低下による打撃を免れ、ファーストソーラーは財務の健全性の高さを保っていると考えられます。

ブランドの信頼性を高く評価する日本の市場には強くアピールできるポイントとなりそうです。