フランスのソイテックら集光型で効率46.0%の新記録達成

2014年12月1日。集光型太陽光発電において、重要となる太陽電池セルの変換効率において、46.0%という世界記録が出ました。フランスの、soitecと、同CEA-leti、そして、ドイツの、FraunhoferISEが共同で実現させました。

この技術は、集光型太陽光発電にとって利用をする事が出来る技術です。快晴である日の比率が高い、そして、乾燥したエリアに適した方法です。これは、太陽電池セルを並べているような、シリコン太陽電池技術とは使い方において違っています。

太陽光電池セル開発の担当者、バイス・プレジデントのsoitecの、Jocelynewasselin氏はこう語っています。今回出た盛夏については、あくまで50%を目指している途中に得られた結果です。

近い内に、50%の太陽電池セルも公開でき、今回開発された技術については、フランス国内についての生産ラインに、もう組み込まれている旨も発表しています。

集光型太陽光電池セルを使った太陽電池モジュールについても開発が現在進行中です。

FraunhoferISEでは、変換効率を44.7%の太陽電池セル52枚について、ドイツの、ORAFOLfresnelopeticsが作ったフレネルレンズと組み合わせた太陽電池モジュールの開発に成功しています。
そして2014年には、集光型太陽電池モジュールの変換効率において、世界記録の36.7%を達成しました。
Soitecでは量産できるようになった集光型太陽電池セルを使用したモジュールの販売を始めています。

参考

soitec南アフリカのREIPPPに44MWのCPV提供

集光型の太陽光パネルの製造メーカーソイテックは、南アフリカの再生エネルギー独立発電プログラム(REIPPP)の一環としてTouwsrivierに44MWのソーラープラントを建設し、建設後に発電されるエネルギーの買電契約を結びました。
南アフリカにおけるソイテックの進出の大きな一歩を踏み出せたとしています。
ソイテックの集光型太陽光パネルは30%の発電効率を持ち、寿命が長いことが特徴とのこと。

——————————————-
REIPPPとは
「再生可能エネルギー独立系発電事業者調達プログラム」、または「再生エネルギー独立発電プログラム」などと呼ばれますが、要するに南アフリカにおける再生可能エネルギーの普及率を高めるためのプログラムです。
2010年に南アフリカのエネルギー省(DOE)から出された「総合資源計画」で、2030年までに国内で生産されるエネルギーの42%を再生可能エネルギー由来のものにするという目標が掲げられました。
それに基づきIPP(independent power producer/独立発電事業者)を調達したうえで、3,725MW(うち1,450MWが太陽光)の再生可能エネルギー(Renewable Energy)発電所の建設を達成するプログラムがこのREIPPP(Renewable Energy independent power producer program)です。

REIPPPの発動から今までに28のプロジェクト(うち18つが太陽光発電プロジェクト)が決定しています。

他にも昨年12月には住友商事がIPPプロジェクトの風力発電に入札するなどのニュースがありました。
——————————————-

参照元

ソイテック、イタリアにCPV(集光型太陽光発電)5MW提供

イタリアの地中海性気候は集光型の太陽光発電に適しているようです。
CPV(集光型太陽光発電)の製造の大手であるソイテックは、今年6月のイタリアのシチリア島、カタニアへのCPV提供に続き、今月11日さらに5.5MWのシステム供給を行ったと発表しました。

これで、世界中で累計10MWのシステム供給になります。つまり、半分以上イタリアなんですね!

イタリアは2011年の導入数で、太陽光で先端をいくと言われるドイツを抜きました。また比較的新しい技術であるCPVの大量導入で、太陽光発電に対し常に未来に目を向けた姿勢がうかがえますね。

Soitec:プレスリリース