丸紅の82MWメガソーラー、大分市に完成

丸紅が手掛ける国内最大級の太陽光発電設備が大分市に完成、稼働を開始しました。その規模は82.02MWで、設計・製造・据え付け・調整を一括で日立製作所が担当。さらにパワーコンディショナ―も日立製で、完成後の保守契約も、売電期間の20年間を通して日立が行うという。

臨海工業地帯の105haに設置された82.02MWの太陽光発電施設で年間8700万kWhの発電量を見込んでいるということ。予定より50日早い稼働開始となったのだとか。

数十MWという大規模なメガソーラーは大手企業が共同出資によって行う事業がおおいですが、丸紅の単独出資によるもの。
この他にも丸紅は、三重県・愛知県で49MW、宮城県で28.3MWの案件を開発中だということ。

参考

旭化成のコーティング技術でパネル効率向上、丸紅のメガソーラーで運用

丸紅宮崎県に建設するメガソーラーで、旭化成のコーティング技術を採用するという発表がありました。
パネルの表面にコーティングを施す技術で、静電気の発生を抑えてほこりが付きにくくなり、太陽光の反射量も少なくできるもの。効率にして5%向上できるということです。
例えば効率18%のパネルにこの技術を使用することで約19%の性能が発揮できる計算になります。それに加えパネルの洗浄などのメンテナンス費抑えられるということ。
運営コスト削減や売電収入の増加を期待できるこの技術を、丸紅のメガソーラーでの採用をきっかけに国内外の太陽光発電事業やメーカーにアピールしたい考え。

今回この技術が採用されるメガソーラーは、丸紅が100%出資して設立した「のべおか東海(とうみ)メガソーラー」による事業で、宮崎県延岡市の旭化成の工場敷地内に1062kWの太陽光パネルを設置するもの。

大規模なメガソーラーの計画も相次ぐ丸紅、数年後に現在の規模の約2倍に当たる30万kW(300MW)の稼働を目指すそうです。SBエナジーの200MWよりも大きな規模ですね!

神奈川県・新電力で、電気代1.5億円節減

新電力の切り替えや太陽光発電施設への屋根貸し時事業などにまっさきに取り組んで成果を上げている神奈川県の事例をご紹介します。

前年に新電力のエネットへの切り替えをした施設を含めて、今回県施設の実に9割を占める245施設に新電力を導入し、電気代の節約は金額にして1億5000万円に上ると報道されました。

今回契約した新電力は、以前と同じくエネットを始め、丸紅ミツウロコグリーンエネルギー、F-Powerの4社です。

ミツウロコグリーンエネルギーは風力発電施設を全国に持っており、最近では茨城県潮来市のメガソーラー(14MW)事業への参加も記憶に新しいです。(ただ、このメガソーラーは固定価格買取制度を利用して東京電力に売電されます。)

丸紅大分81.5MW三重県/愛知県の木曽岬干拓地に48.7MWのメガソーラー事業を発表していましたね。(ただ、こちらも電力会社に売電されるとのこと。)

少し先の話になりますが、丸紅のように大規模なメガソーラ―を次々に建設している事業者(SBエナジーや三菱商事など)が20年の売電期間後はこのメガソーラーを新電力としての電力販売に充てることも想定されているのでしょうか。

丸紅メガソーラー三重県/愛知県の木曽岬干拓地に48.7MW

丸紅は比較的大きい規模のメガソーラー事業に強いのでしょうか。
前回の81.5MWの次に決まったのは木曽岬干拓地。三重県と愛知県の共有地となっているこの干拓地に48.7MWのメガソーラーを約160億円で建設します。
2014年10月からの稼働開始が予定されています。

規格提案コンペティションを実施して、6社の中から丸紅が抜擢された理由には「現地事業者の活用やや雇用の創出」「県内生産の部材や国内メーカーパネルをできるだけ多く採用」などがあったようです。

参照元

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
↑ ↑各メーカーのパネルの発電量が気になる方は上記サイトが一番お勧め!実際に設置しているご家庭のナマの発電状況が閲覧できます
 
 

丸紅、大分にメガソーラー建設・国内最大級の81.5MW

22日に出されたプレスリリースによると、丸紅は大分県に、240億円をかけ81.5MWの出力のメガソーラーを建設するそうです。
11月に着工し、2014年3月に操業開始を目指します。

丸紅は他にも世界に7か所のの再生可能エネルギーによる発電施設を持ち、今回のものを合計すると531.5MWになるそうです。