リコーが色素増感太陽電池を展示、IoTへの応用に期待

2014年末、都内で開かれた展示会にリコーは色素増感太陽電池を展示しました。赤、紫、黄色とカラフルな色をした手のひらサイズの四角いパネルが目を引きます。1平方センチメートルあたりの出力は13.6μWと大きな電力を生むことはできませんが、電卓やソーラー時計に使う非結晶シリコン太陽電池よりも2倍多く、微弱な光でも発電性能が低下しないため室内光での発電に向いています。

IoT(モノのインターネット)の時代には、あらゆる場所にセンサーが張り巡らされることになり、2020年には1兆個ものセンサーが地球上に設置されるとの試算があります。その一つ一つに電池を使用した場合の電池の廃棄量は膨大なものになるでしょう。そこで色素増感太陽電池を使うことにより、センサーを「電池レス」で稼動させることが可能になり廃棄量を減らすことができるのです。

色素増感太陽電池は様々な企業が開発に挑んでいますが、実用的な用途が見当たらず普及に至っていませんでした。IoT時代の到来で色素増感太陽電池の出番がやってきたということです。

参考