太陽光発電を使った家畜飼育システム6万円から

近年の耕作放棄地が拡大している現状を受け、独立行政法人 農業・食品産業技術研究機構(農研機構)は、2月25日に家畜飲料水供給システムを開発したことを発表しました。

今回開発した家畜飲料水供給システムは、既存の太陽光電気牧柵システムに揚水ポンプを組み合わせたもので、100m離れた場所に高さ20mのポンプから、1時間に400リットルの家畜の飲料水を供給します。本システムの導入コストは約6万円で、4頭の家畜を飼育することが可能です。電気牧柵への電圧低下などの影響はありません。
放牧地が商用電源から遠くにある場合は、揚水にかかるコストが問題視されていましたが、本システムの採用により問題が解消することが見込まれ、農研機構では、導入方法の講習会など、本技術の普及活動を計画しています。

今回は動物を使ったメガソーラーの除草の話題は最近多いですが、メインの畜産業に太陽光発電を利用するというアイデアでした。
ちなみに放牧と電力事業を併業するソーラーシェアリングも、アメリカなどでは行われていますよ。

ソーラーパネルと動物の組み合わせ、なんだかほっこりします。

参考