本サイトは、プロモーション(アフリエイト広告等)が含まれています。

V2H(Vehicle to Home)

電気自動車(EV)を家庭用蓄電池に活用・各社のV2H(H2V)について

V2Hとは

EVの充電を行う際は、家庭用電源から車に電力を供給するので"Home to Vehicle"(H2V)という表現がされます。その逆パターンが"Vehicle to Home"で、災害時用などに家庭の電力供給を電気自動車から行うという発想です。

現在、EV車を販売するメーカーが、家庭用蓄電システムに完全対応したV2Hのシステムの開発を急いでいます。

EVを家庭用の蓄電池に活用する方法

日産「LEAF to HOME」

ニチコンのパワーステーションを利用して、日産リーフから家庭用電源への電力供給を可能にしたシステムです。

MiEV HOUSE

三菱自動車工業が開発研究を行っている「M-tech Labo」の小型版で、家庭用に対応した電気自動車活用の蓄電装置です。

「M-tech Labo」は、iMiEV Gを5台、1年間使用後のiMiEV Gのリチウムイオン蓄電池を5台分、太陽光発電システム20kWを備え、50kWの出力を持ち、2012年4月から名古屋製作所で実験を続けています。

「MiEV HOUSE」はこの規模を1/5にし、iMiEV G1台、使用済みのリチウムイオン蓄電池1台を利用したシステムになる予定です。

このシステムのポイントはEVで使用し終えた蓄電池を再利用する点にあります。EVの蓄電池は容量の7割程度で交換するのが一般的です。5~6年程度で、EVのバッテリーとしては使いにくくなりますが、家庭用の電源としては10kW強の容量があれば十分利用価値があります。

デンソー

デンソーはHEMS用定置型蓄電池と組み合わせたシステムを開発中です。この製品の特長としては、EVの急速充電にも対応した充電スタンドを設置することでEVの利用をより快適にするとともに、蓄電池の有効活用で電気の地産地消ができるシステム構造を開発しています。

V2Hの見積もりをするなら

電気自動車を購入済みで、V2Hシステムのみの設置をご検討の方に向けた見積もりサービスをご案内しています。

V2H.com(株式会社GRACE)

  • 東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方限定
  • 補助金代理申請

簡単フォーム入力でV2Hの無料見積もりができるサイトです。1000件以上の実績がある施工店なので、補助金の申請なども安心して任せられます。EVをまだご購入されていない場合でも相談が可能です。